さて続いては先日行われた国際的アートの祭典TOKYO DESIGNERS WEEK2013でのお話
亀田誠治さんの選んだ総勢40組以上のアーティストが日替わりで
3種類のステージで代わる代わる出演するという『MUSIC STREET LIVE』
光栄にもそれに選ばれMUGENLIFEで出演してきました
しかもなぜか一番デカい「シンボルステージ」
球。
名前の通り会場のシンボルの球の下にあるステージなので
どっから見ても目立ちます(球が)
会場は企業・個人・大学・国内・国外問わず
独創的かつ色んな出し物で溢れていました
そんな中で演奏させてもらえるんなんて光栄といわざるを得ない
ちなみに今回はSAPPORO CITY JAZZも同会場内で行われてて
うちらのステージの隣の白いドーム状のテントが会場になってました
この日はPE'zさんでしたね
学生の頃はコピーしたりしたなぁ…
それはさておきステージセッティング
そして本番!
こうしてみると球のデカさがわかる一枚
もう一丁!

タナカヨシノブがその日の様子をアップしてくれました
MUGENLIFE「いつでも僕らは」
やっぱ人は多かったですね
この機会を下さった亀田誠治さんと誠屋のみなさん、デザイナーズウィークスタッフの皆様
本当にありがとうございました
引き続きうちららしく音楽をお届けしていこうと思います
次のMUGENLIFEは
11/30秋フェスマラソン2013@調布 味の素スタジアム西競技場
です
ちなみに11/18調布FMの番組にMUGENLIFEとして14時20分から出演します
こんなとこですかね
また気が向いたら更新します
11/15渋谷LOOPネルソンのライブにもお時間合ったら是非
ではではー
亀田誠治さんの選んだ総勢40組以上のアーティストが日替わりで
3種類のステージで代わる代わる出演するという『MUSIC STREET LIVE』
光栄にもそれに選ばれMUGENLIFEで出演してきました
しかもなぜか一番デカい「シンボルステージ」
球。
名前の通り会場のシンボルの球の下にあるステージなので
どっから見ても目立ちます(球が)
会場は企業・個人・大学・国内・国外問わず
独創的かつ色んな出し物で溢れていました
そんな中で演奏させてもらえるんなんて光栄といわざるを得ない
ちなみに今回はSAPPORO CITY JAZZも同会場内で行われてて
うちらのステージの隣の白いドーム状のテントが会場になってました
この日はPE'zさんでしたね
学生の頃はコピーしたりしたなぁ…
それはさておきステージセッティング
そして本番!
こうしてみると球のデカさがわかる一枚
もう一丁!
タナカヨシノブがその日の様子をアップしてくれました
MUGENLIFE「いつでも僕らは」
やっぱ人は多かったですね
この機会を下さった亀田誠治さんと誠屋のみなさん、デザイナーズウィークスタッフの皆様
本当にありがとうございました
引き続きうちららしく音楽をお届けしていこうと思います
次のMUGENLIFEは
11/30秋フェスマラソン2013@調布 味の素スタジアム西競技場
です
ちなみに11/18調布FMの番組にMUGENLIFEとして14時20分から出演します
こんなとこですかね
また気が向いたら更新します
11/15渋谷LOOPネルソンのライブにもお時間合ったら是非
ではではー
PR
急に寒くなったなおい
そんなこんなであれから一週間以上経ちましたが後日談
いわゆるレポ
11/2と11/3と続けて大きめのイベントがあったのでそれぞれでアップ
まずは川越で先日行われたライトアップイベントと宵の市の合同開催!
今回は自分が企画・進行・出演としたためちょっと大変でしたが
それなりのいいものとなりました
よかったよかった
百聞は一見に如かず
セッティングの模様から
昼だとなんだかペットボトルが沢山吊り下がってるだにしかみえないの図
とはいえ本番はまだ明るいけど16時からスタート!
トップバッターは『フカノマサシ&THE SIDE WINDERS』のみなさん!
勢いスゴイ!
「下町生まれのブラスロックバンド」がキャッチコピーで浅草を中心として都内で活動されております
いや、メチャかっこよかったです!
ちなみにMUGENLIFEでもトランペットを吹いてる上野健太も所属しております
かなり精力的に色々なところで活動されてるので
ぜひ一度見に行ってみください
お次は川越在住の東京ローカル『じゅんた』さん!
日が落ちてきてライトが付き始めました
超個性派アーティストなじゅんたさん!
普段は都内での活動が主だそうで
川越に住んでるのに音楽やってて初めて今回川越でライブが出来て嬉しかったと仰ってました
フカノさんとじゅんたさんは長いお付き合いでお友達だそうで
そのフカノさんとこうして川越で一緒に出来たというのも嬉しかったそうです
いやーこうして企画してきてよかった…
そして日もすっかり落ちてきて『上野まさとし』さん!
ちと暗いけど素敵
とても味わいのある声と楽曲でした
なんだかじんわりじっくり聞き入ってしまいましたね
最前列で聴いてた小さな女の子が最後にお礼の言葉を上野さんに言いに来てて
凄まじく可愛かったです
あまり普段小さい子可愛いとか思わないんですが
あれは可愛かった
そうさせてしまう上野さんの魅力というのがあったのだと思います
イルミネーション含め野外という環境もマッチしてました
お次は『Keigo(from Groovin'souls) with MUGENLIFE FRIENDS』
そう、私もここで演奏しました
なんで写真がありません
圭吾くんは8月にGroovin'soulsのメンバーとしてMUGENLIFEとコラボしてくれましたね!
今回はソロでジャズヴォーカリストとして出演してくれました
そしてお次はなんと『ネルソン・バビンコイ』!
カッコ良すぎだろう…
友情出演してくれました!
もちろん俺も演奏してます
ネルソンの友人が撮ってくれたのを拝借
今回は3人のネルソンバンドバージョン!
同じ編成で11/15渋谷LOOPで19時からライブがあります!
また違う感じでとてもいいです
そしてお次は女の子二人で『じゃりんこサンシャイン』
これがまた存外に良かった
普段はパーカッションも加えての3人編成だそうですが
今回のイベントに関してはこれが合ってたと思います
しかしすごい良かったなー
キーボードのあいな氏はネルソンのバンドで一緒にやっております
そしてトリは『HMCバンド』!
これまた上手いしカッコイイ!
今回もライブに協力してくれてPAもやってくれた細渕さん率いるバンド
みなさんテレビとかでもご存知と思われる音楽芸人『こまつ』擁するインストバンドで
川越では今かなりアツいバンドの一つと言えるでしょう
なんせこの人だかり
今度12/8にHMC企画「カラフルスクラッチ」というイベントが川越DEPERTUERで行われます
そちらにも今回出演したバンドがチラホラと出演しますので
是非お越し下さい
いやーずっとMCしてたし疲れたけどやって良かったなー
今度はどうしよっかなー
そんなこんなであれから一週間以上経ちましたが後日談
いわゆるレポ
11/2と11/3と続けて大きめのイベントがあったのでそれぞれでアップ
まずは川越で先日行われたライトアップイベントと宵の市の合同開催!
今回は自分が企画・進行・出演としたためちょっと大変でしたが
それなりのいいものとなりました
よかったよかった
百聞は一見に如かず
セッティングの模様から
昼だとなんだかペットボトルが沢山吊り下がってるだにしかみえないの図
とはいえ本番はまだ明るいけど16時からスタート!
トップバッターは『フカノマサシ&THE SIDE WINDERS』のみなさん!
勢いスゴイ!
「下町生まれのブラスロックバンド」がキャッチコピーで浅草を中心として都内で活動されております
いや、メチャかっこよかったです!
ちなみにMUGENLIFEでもトランペットを吹いてる上野健太も所属しております
かなり精力的に色々なところで活動されてるので
ぜひ一度見に行ってみください
お次は川越在住の東京ローカル『じゅんた』さん!
日が落ちてきてライトが付き始めました
超個性派アーティストなじゅんたさん!
普段は都内での活動が主だそうで
川越に住んでるのに音楽やってて初めて今回川越でライブが出来て嬉しかったと仰ってました
フカノさんとじゅんたさんは長いお付き合いでお友達だそうで
そのフカノさんとこうして川越で一緒に出来たというのも嬉しかったそうです
いやーこうして企画してきてよかった…
そして日もすっかり落ちてきて『上野まさとし』さん!
ちと暗いけど素敵
とても味わいのある声と楽曲でした
なんだかじんわりじっくり聞き入ってしまいましたね
最前列で聴いてた小さな女の子が最後にお礼の言葉を上野さんに言いに来てて
凄まじく可愛かったです
あまり普段小さい子可愛いとか思わないんですが
あれは可愛かった
そうさせてしまう上野さんの魅力というのがあったのだと思います
イルミネーション含め野外という環境もマッチしてました
お次は『Keigo(from Groovin'souls) with MUGENLIFE FRIENDS』
そう、私もここで演奏しました
なんで写真がありません
圭吾くんは8月にGroovin'soulsのメンバーとしてMUGENLIFEとコラボしてくれましたね!
今回はソロでジャズヴォーカリストとして出演してくれました
そしてお次はなんと『ネルソン・バビンコイ』!
カッコ良すぎだろう…
友情出演してくれました!
もちろん俺も演奏してます
ネルソンの友人が撮ってくれたのを拝借
今回は3人のネルソンバンドバージョン!
同じ編成で11/15渋谷LOOPで19時からライブがあります!
また違う感じでとてもいいです
そしてお次は女の子二人で『じゃりんこサンシャイン』
これがまた存外に良かった
普段はパーカッションも加えての3人編成だそうですが
今回のイベントに関してはこれが合ってたと思います
しかしすごい良かったなー
キーボードのあいな氏はネルソンのバンドで一緒にやっております
そしてトリは『HMCバンド』!
これまた上手いしカッコイイ!
今回もライブに協力してくれてPAもやってくれた細渕さん率いるバンド
みなさんテレビとかでもご存知と思われる音楽芸人『こまつ』擁するインストバンドで
川越では今かなりアツいバンドの一つと言えるでしょう
なんせこの人だかり
今度12/8にHMC企画「カラフルスクラッチ」というイベントが川越DEPERTUERで行われます
そちらにも今回出演したバンドがチラホラと出演しますので
是非お越し下さい
いやーずっとMCしてたし疲れたけどやって良かったなー
今度はどうしよっかなー
宵の市とデザイナーズウィークと大きなイベントが続きますが
デザイナーズウィークの出演時間が
TDW公式HPには
14:00
と書かれていますが
14:30から
になります
ステージは変わらず
symbol stage
となります
いやー楽しみだ!
デザイナーズウィークの出演時間が
TDW公式HPには
14:00
と書かれていますが
14:30から
になります
ステージは変わらず
symbol stage
となります
いやー楽しみだ!
秋はイベントが多いので楽しいですね
Facebookとかで告知をしようとすると
あまり一つの投稿に情報を詰め込み過ぎると見る気がなくなる
かといって分けると投稿自体が流れてしまう
そう考えるとブログは便利なのかもしれない
ただどっちの方が大勢の人に見てもらえるのかってのはあるけど
とりあえず順を追って告知していくと
11月3日
『川越灯りと音と文化の祭典』
毎月恒例宵の市と川越市のイルミネーションイベントの同時開催です
色々な場所でイルミネーションとか音楽とかやってるのですが
私たちは一番街の北、札の辻交差点に設置されるイルミネーション『時の架け橋』の下のステージ
16時〜20時半の予定です
出演
・Keigo(from Groovin'souls) with MUGENLIFE FRIENDS
・フカノマサシ&SIDEWINDERS
・じゅんた
・上野まさとし
・HMCバンド
・Nelson Babin-coy
・じゃりんこサンシャイン
続きまして
11月3日
TOKYO DESIGNERS WEEK 2013
なんとこの一大イベントに
亀田誠治さんの選んだアーティストという枠でMUGENLIFEで出演させて頂くことになりました!
時間はまだ未定ですが、この日に2回程出演します
この日一日だけではないですが
総勢60組ほどと書いてありますね
きっとみなさんそれぞれ気に入ったアーティストが見つかるのではないでしょうか
是非お越し下さい
うちらはいつも通りやってるだけです
そして
11月30日
秋フェスマラソン2013@調布
こちらはほぼ前回告知済みですね
このイベントでは只今クラウドファンディングを行っており
協賛してくださる方を募集しております
よろしくお願いします
走る!聴く!食べる!第1回秋フェスマラソン開催プロジェクト
こんなところでしょうかね
またなにかあれば書きまーす
Facebookとかで告知をしようとすると
あまり一つの投稿に情報を詰め込み過ぎると見る気がなくなる
かといって分けると投稿自体が流れてしまう
そう考えるとブログは便利なのかもしれない
ただどっちの方が大勢の人に見てもらえるのかってのはあるけど
とりあえず順を追って告知していくと
11月3日
『川越灯りと音と文化の祭典』
毎月恒例宵の市と川越市のイルミネーションイベントの同時開催です
色々な場所でイルミネーションとか音楽とかやってるのですが
私たちは一番街の北、札の辻交差点に設置されるイルミネーション『時の架け橋』の下のステージ
16時〜20時半の予定です
出演
・Keigo(from Groovin'souls) with MUGENLIFE FRIENDS
・フカノマサシ&SIDEWINDERS
・じゅんた
・上野まさとし
・HMCバンド
・Nelson Babin-coy
・じゃりんこサンシャイン
続きまして
11月3日
TOKYO DESIGNERS WEEK 2013
なんとこの一大イベントに
亀田誠治さんの選んだアーティストという枠でMUGENLIFEで出演させて頂くことになりました!
時間はまだ未定ですが、この日に2回程出演します
この日一日だけではないですが
総勢60組ほどと書いてありますね
きっとみなさんそれぞれ気に入ったアーティストが見つかるのではないでしょうか
是非お越し下さい
うちらはいつも通りやってるだけです
そして
11月30日
秋フェスマラソン2013@調布
こちらはほぼ前回告知済みですね
このイベントでは只今クラウドファンディングを行っており
協賛してくださる方を募集しております
よろしくお願いします
走る!聴く!食べる!第1回秋フェスマラソン開催プロジェクト
こんなところでしょうかね
またなにかあれば書きまーす
ちょこっと更新
ほぼ2ヶ月お休みしてたMUGENLIFEですが
宣言通り10月から再始動します
そんなおおげさなもんでもないんですがね
どのみちのんびりやっているので
ひとまず告知できる範囲では
こんなところでしょうか
ほぼ2ヶ月お休みしてたMUGENLIFEですが
宣言通り10月から再始動します
そんなおおげさなもんでもないんですがね
どのみちのんびりやっているので
ひとまず告知できる範囲では
10月6日 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
11月2日 川越蔵まち宵の市(MUGENLIFEというよりJAZZLIFE)
11月30日 秋フェスマラソン2013@調布
こんなところでしょうか
3日にもあるんだけどなー
カレンダー
プロフィール
HN:
杵渕 政希
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/26
職業:
ミュージシャン
趣味:
一人旅
自己紹介:
愛知県名古屋市出身。
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
ブログ内検索