そんなわけで行ってきました3setsツアー
簡単に振り返ってみようと思います
とりあえず言えることはひたすら食べつつ車で移動するという、どう考えても太りました
今回は東京ー浜松ー上越というプラン
どこもたくさんの方にお越し頂き多くの方に色々お世話になりました
初日の18日、東京は汐留BLUE MOOD
簡単に振り返ってみようと思います
とりあえず言えることはひたすら食べつつ車で移動するという、どう考えても太りました
今回は東京ー浜松ー上越というプラン
どこもたくさんの方にお越し頂き多くの方に色々お世話になりました
初日の18日、東京は汐留BLUE MOOD
『The Goats×3sets』
Goatsリハ中
横浜BLITZでご一緒して以来久しぶりの競演となった小林洋二郎さん!
そしてGoatsリーダーでカリスマの山本淳也さん!
実はエンジニア業もしており、3setsのレコーディングとミックスをしてくれた多才な人
ハンパなくモテる
二人の付き合いはかなり長いそうですが、MC含め二人の勢いはスゴかったです
そして3setsリハ('∀`)
我らが藤下さん
石川さん&たまちゃん&ハーフ高橋くん
前回も満員御礼でしたが、その前回を上回るご予約数で正直キャパオーバー
机をとっぱらい椅子だけ敷き詰めてオーダーもドリンクのみでした
そんなんだったので開演時間になってももお客さんが入りきらず30分押しの開演!
The Goats!
アゲアゲノリノリのナンバーが多く盛り上がりまくってましたヽ(゚∀゚)ノ
みんなうまかったし楽しかった!素晴らしい!
そんなこんなでようやく我々の出番!
まずは管だけでの曲から始まったので舞台袖で待機
そして登場時に横から撮影
たまちゃんショットになっとるがな
ついでに客席側もパシャリ
ノリノリである
てか女性率高っ!
The Goatsさんとはまた違った雰囲気の我らでしたが
なんだかんだ盛り上がりましたねヽ(´ー`)ノ
とても楽しい初日となりました
そうして2日目藤下さんの故郷である浜松HERMIT DOLPHIN
インドカレーがお店のウリでもあるらしく
終演後いただきましたが美味しかった(゚∀゚)
楽屋での風景
ファンの方からこんな差し入れが∑(゚Д゚)
すげー
そして本番!
藤下さんのホームということもありますが
集客力すげー
あとCDもめちゃうれたー
そして大学時代の後輩でこの夏結婚したドラマーのタケも遊びに来てくれました(´∀`)
ありがとうございます
記念写真 in 浜松
…これ比較的俺まともに写ってるな
そうこうして最終日の22日、高橋くんの故郷である新潟県上越市にあるBis

この頃には体も気のせいか重くなってきてましたが
リハ
こちら撮影は中村さん
この写真のまきさんなんか…なんなんだろうか…
成長した高橋くんをみなさまお披露目するというライブでしたね
しゃべり上手くなりましたもんね
あ、トロンボーンもね
そして恒例記念写真 in 上越
いつも通り俺がヒドすぎる
そう、こちらでも大学時代の友人のけんちゃんが遊びに来てくれました!
これはびっくりしたなぁ
ありがとねー(∩´∀`)∩
今回の旅ではメンバーの親御さんやお友達にご贔屓にしていただいたり
本当になにかとお世話になりました
ついでに持っていったMUGENLIFEのCDもなぜか少し売れました
お世話になった皆様
本当にありがとうございました
また行きます!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
Goatsリハ中
横浜BLITZでご一緒して以来久しぶりの競演となった小林洋二郎さん!
そしてGoatsリーダーでカリスマの山本淳也さん!
実はエンジニア業もしており、3setsのレコーディングとミックスをしてくれた多才な人
ハンパなくモテる
二人の付き合いはかなり長いそうですが、MC含め二人の勢いはスゴかったです
そして3setsリハ('∀`)
我らが藤下さん
石川さん&たまちゃん&ハーフ高橋くん
前回も満員御礼でしたが、その前回を上回るご予約数で正直キャパオーバー
机をとっぱらい椅子だけ敷き詰めてオーダーもドリンクのみでした
そんなんだったので開演時間になってももお客さんが入りきらず30分押しの開演!
The Goats!
アゲアゲノリノリのナンバーが多く盛り上がりまくってましたヽ(゚∀゚)ノ
みんなうまかったし楽しかった!素晴らしい!
そんなこんなでようやく我々の出番!
まずは管だけでの曲から始まったので舞台袖で待機
そして登場時に横から撮影
たまちゃんショットになっとるがな
ついでに客席側もパシャリ
ノリノリである
てか女性率高っ!
The Goatsさんとはまた違った雰囲気の我らでしたが
なんだかんだ盛り上がりましたねヽ(´ー`)ノ
とても楽しい初日となりました
そうして2日目藤下さんの故郷である浜松HERMIT DOLPHIN
インドカレーがお店のウリでもあるらしく
終演後いただきましたが美味しかった(゚∀゚)
楽屋での風景
ファンの方からこんな差し入れが∑(゚Д゚)
すげー
そして本番!
藤下さんのホームということもありますが
集客力すげー
あとCDもめちゃうれたー
そして大学時代の後輩でこの夏結婚したドラマーのタケも遊びに来てくれました(´∀`)
ありがとうございます
記念写真 in 浜松
…これ比較的俺まともに写ってるな
そうこうして最終日の22日、高橋くんの故郷である新潟県上越市にあるBis
この頃には体も気のせいか重くなってきてましたが
リハ
こちら撮影は中村さん
この写真のまきさんなんか…なんなんだろうか…
成長した高橋くんをみなさまお披露目するというライブでしたね
しゃべり上手くなりましたもんね
あ、トロンボーンもね
そして恒例記念写真 in 上越
いつも通り俺がヒドすぎる
そう、こちらでも大学時代の友人のけんちゃんが遊びに来てくれました!
これはびっくりしたなぁ
ありがとねー(∩´∀`)∩
今回の旅ではメンバーの親御さんやお友達にご贔屓にしていただいたり
本当になにかとお世話になりました
ついでに持っていったMUGENLIFEのCDもなぜか少し売れました
お世話になった皆様
本当にありがとうございました
また行きます!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
PR
先日一気に更新してちょっと溜飲が下がり一安心
でももうちょっとやっておきたいとこなのでもうひと押し
先日都内某所にて3setsのレコーディングをしてきました

ちなみにドラムセットはビンテージのNegi Drumsベースにあれこれしたものを使用してます
いつもこれを持ってくと「ネギ…!?」みたいな反応です
実は昔に父親が買ったものを譲り受けて使ってます
結構小口径なセットなので、色んな現場で使えて便利してます
話がそれました
そんなわけでこのレコーディングしたCDを持って
3setsで東京ー浜松ー新潟ツアーに行きますヽ(゚∀゚)ノ
この3都市になったのは
それぞれ3setsのメンバーである3人の故郷という事で
里まわりツアーって感じですね
9/18 東京 BlueMood
9/20 浜松 HERMIT DOLPHIN
9/22 上越 BiS
このような内容になってます
ちょっと楽しみ(´∀`)
でももうちょっとやっておきたいとこなのでもうひと押し
先日都内某所にて3setsのレコーディングをしてきました
ちなみにドラムセットはビンテージのNegi Drumsベースにあれこれしたものを使用してます
いつもこれを持ってくと「ネギ…!?」みたいな反応です
実は昔に父親が買ったものを譲り受けて使ってます
結構小口径なセットなので、色んな現場で使えて便利してます
話がそれました
そんなわけでこのレコーディングしたCDを持って
3setsで東京ー浜松ー新潟ツアーに行きますヽ(゚∀゚)ノ
この3都市になったのは
それぞれ3setsのメンバーである3人の故郷という事で
里まわりツアーって感じですね
9/18 東京 BlueMood
9/20 浜松 HERMIT DOLPHIN
9/22 上越 BiS
このような内容になってます
ちょっと楽しみ(´∀`)
そうして最後を飾るのはやはりこちら
『MASA×2 Project Smooth Jazz Session Live!! Vol.3』
もう申し分ないくらいみなさまからご声援頂き
当日ももう狭いながらに一杯でした
本当にありがとうございました
恒例リハの模様
恒例鏡越し
狭いし人多いしでお客さん近い!
ドラムセットも自前のを出しました
上から撮られてるのは気がつかなかったなぁ
渋いMASA2くん
今回のヒロイン杏子ちゃん
MCタイム
存分に喋った
全部で1時間半くらいでしたが
半分はトークな気がする
それでも時間足りなかったような…
このプロジェクトはトークが一つのウリですからね!
今回で色々わかったことも多々あったので
次回はもっともっと良いライブが提供できると思います!
未定ですが今年の12月周辺を目標に頑張ります!
そんなわけでみんなでほい!
次回はでっかくやるぞ!
そして当日の模様より動画で一曲あげたので、よろしければご覧下さい(´∀`)
『MASA×2 Project Smooth Jazz Session Live!! Vol.3』
もう申し分ないくらいみなさまからご声援頂き
当日ももう狭いながらに一杯でした
本当にありがとうございました
恒例リハの模様
恒例鏡越し
狭いし人多いしでお客さん近い!
ドラムセットも自前のを出しました
上から撮られてるのは気がつかなかったなぁ
渋いMASA2くん
今回のヒロイン杏子ちゃん
MCタイム
存分に喋った
全部で1時間半くらいでしたが
半分はトークな気がする
それでも時間足りなかったような…
このプロジェクトはトークが一つのウリですからね!
今回で色々わかったことも多々あったので
次回はもっともっと良いライブが提供できると思います!
未定ですが今年の12月周辺を目標に頑張ります!
そんなわけでみんなでほい!
次回はでっかくやるぞ!
そして当日の模様より動画で一曲あげたので、よろしければご覧下さい(´∀`)
さて続きましてはこちら
川越ネタ二本立て
まず川越百万灯祭りから!
こちらでお祭り期間限定の川越ローカルラジオ『ラジオぽてと』の公開放送に
MUGENLIFEとして出演してきましたー(゚∀゚)
前日まで雨でしたが
当日夕方まではとてもいい天気でしたね
特設ブース
そしてここで去年から念願の
舞台俳優としても声優としても大活躍というか大御所であられる
津久井教生さんにお会い出来ました!!
みんな知ってるあのニャンちゅうの中の人です!
川越の方なんですよねー
実は去年もラジオのお話を頂いていて津久井さんと多少のやりとりはさせて頂いてたんですが
去年はうちらのスケジュールの都合で出演できず…
今年はいらっしゃらないかなと思ったら
いらっしゃった!
すさまじいパワフルさとアツさと人の良さを兼ね備えた素晴らしい方でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
なんか俺変なポーズしかしてない
津久井さんはめちゃくちゃ忙しい方なんですが
今年は幅広くアニメの声優もやるよーと解禁令を出したそうです
そんな津久井さんが出演されている
『ファンタジスタドール』
是非ご覧になってみて下さい
なんかイケメンの役らしいです
ちなみにこの日の収録はUstでも放送していたので
その模様が残っております
ラジオぽてとのHPからリンクがありますのでご覧下さい
うちらは前半戦の『街に音楽を・・・川越「音楽人」列伝!』に半分出ております
あっという間です
津久井教生さんの番組もみれるのでこちらもオススメです!
そうこうして8/3の宵の市!
気合入れて企画しました!
前半はGroovin'Soulsさんから3人それぞれ参加してジャズヴォーカルもの
そしてGroovin'Soulsさん達がガッツリ鷲掴み!
その後MUGENLIFEが出て最後は全員でコラボステージ!
そのうちの一曲MUGENLIFE「愛の行進」
撮影状態は良くないですが充分です
みればわかりますがなんと途中で機材トラブルが発生してマイクとギターがでなくなった∑(゚Д゚)
電源が一部落ちたそうです
しかしそこは気合でみんなで乗り切った!
終わってからの集合写真!
写真左手前のHMCの細渕さんもPAから企画からなにかと協力していただきました
結果としてとても楽しく良いものが提供できたし
苦労もしましたがやった甲斐がありました('∀`)
またいつかこのコラボやりたいですね( ゚∀゚)ノ
川越ネタ二本立て
まず川越百万灯祭りから!
こちらでお祭り期間限定の川越ローカルラジオ『ラジオぽてと』の公開放送に
MUGENLIFEとして出演してきましたー(゚∀゚)
前日まで雨でしたが
当日夕方まではとてもいい天気でしたね
特設ブース
そしてここで去年から念願の
舞台俳優としても声優としても大活躍というか大御所であられる
津久井教生さんにお会い出来ました!!
みんな知ってるあのニャンちゅうの中の人です!
川越の方なんですよねー
実は去年もラジオのお話を頂いていて津久井さんと多少のやりとりはさせて頂いてたんですが
去年はうちらのスケジュールの都合で出演できず…
今年はいらっしゃらないかなと思ったら
いらっしゃった!
すさまじいパワフルさとアツさと人の良さを兼ね備えた素晴らしい方でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
なんか俺変なポーズしかしてない
津久井さんはめちゃくちゃ忙しい方なんですが
今年は幅広くアニメの声優もやるよーと解禁令を出したそうです
そんな津久井さんが出演されている
『ファンタジスタドール』
是非ご覧になってみて下さい
なんかイケメンの役らしいです
ちなみにこの日の収録はUstでも放送していたので
その模様が残っております
ラジオぽてとのHPからリンクがありますのでご覧下さい
うちらは前半戦の『街に音楽を・・・川越「音楽人」列伝!』に半分出ております
あっという間です
津久井教生さんの番組もみれるのでこちらもオススメです!
そうこうして8/3の宵の市!
気合入れて企画しました!
前半はGroovin'Soulsさんから3人それぞれ参加してジャズヴォーカルもの
そしてGroovin'Soulsさん達がガッツリ鷲掴み!
その後MUGENLIFEが出て最後は全員でコラボステージ!
そのうちの一曲MUGENLIFE「愛の行進」
撮影状態は良くないですが充分です
みればわかりますがなんと途中で機材トラブルが発生してマイクとギターがでなくなった∑(゚Д゚)
電源が一部落ちたそうです
しかしそこは気合でみんなで乗り切った!
終わってからの集合写真!
写真左手前のHMCの細渕さんもPAから企画からなにかと協力していただきました
結果としてとても楽しく良いものが提供できたし
苦労もしましたがやった甲斐がありました('∀`)
またいつかこのコラボやりたいですね( ゚∀゚)ノ
やはり夏はバタバタですね
なかなか更新できませんでした
いや、やろうと思えばできなくはなかったはずですが(´・ω・)
なんかもう覚えてるか否かってくらい色々あったんであれですが
とりあえず完全にわすれてしまうまえにやってしまおう!
という感じです
あまり一度にあげると記事的にごちゃごちゃしちゃうんで分割
そんなわけでまず一つ目は
『LUNAちゃんワンマンライブ!』
リハの模様。
鏡越し。
メンバーは
なかなか豪華ですね
MASA2くんと歌ものの現場というのは初めてだったので楽しかったです('∀`)
その時の模様はLUNAちゃんのブログにも上がっておりますのでよろしければそちらも。
オフショット(撮影者=カレン)
携帯持ってるのは特に意味ないです
ボヤけてるけど嫌いじゃないショット
ちなみにベースの嶺くんはアニメ・声優業界でプレイヤーとしても作曲家としても有名です
けいおん!のベースは嶺くんです
てへぺろ☆で有名な日笠陽子さんのサポートもしてますね
木根さんと並んでニュースに名前が上がるってすごいな…
ライブはバンドサウンドから鍵盤と二人のしっとりしたものまでやりました
この時LUNAちゃんのボーカルで収録されているサンリオさんのiOSアプリゲーム
『SHOW BY ROCK!!』
といういわゆる音ゲーの曲もお披露目しました
ゲーム内の「ウワサノペダルズ」というバンドの曲がそれです
最後にみんなで
お疲れ様でしたー!!
なかなか更新できませんでした
いや、やろうと思えばできなくはなかったはずですが(´・ω・)
なんかもう覚えてるか否かってくらい色々あったんであれですが
とりあえず完全にわすれてしまうまえにやってしまおう!
という感じです
あまり一度にあげると記事的にごちゃごちゃしちゃうんで分割
そんなわけでまず一つ目は
『LUNAちゃんワンマンライブ!』
リハの模様。
鏡越し。
メンバーは
LUNA(Vo)
MASA2(Gt)
工藤嶺(Ba)
羽井カレン(Key)
杵渕政希(Ds)
なかなか豪華ですね
MASA2くんと歌ものの現場というのは初めてだったので楽しかったです('∀`)
その時の模様はLUNAちゃんのブログにも上がっておりますのでよろしければそちらも。
オフショット(撮影者=カレン)
携帯持ってるのは特に意味ないです
ボヤけてるけど嫌いじゃないショット
ちなみにベースの嶺くんはアニメ・声優業界でプレイヤーとしても作曲家としても有名です
けいおん!のベースは嶺くんです
てへぺろ☆で有名な日笠陽子さんのサポートもしてますね
「寺島拓篤の2ndSGに工藤嶺、木根尚登、岩田アッチュが楽曲提供」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00022876-lisn-musi木根さんと並んでニュースに名前が上がるってすごいな…
ライブはバンドサウンドから鍵盤と二人のしっとりしたものまでやりました
この時LUNAちゃんのボーカルで収録されているサンリオさんのiOSアプリゲーム
『SHOW BY ROCK!!』
といういわゆる音ゲーの曲もお披露目しました
ゲーム内の「ウワサノペダルズ」というバンドの曲がそれです
最後にみんなで
お疲れ様でしたー!!
カレンダー
プロフィール
HN:
杵渕 政希
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/26
職業:
ミュージシャン
趣味:
一人旅
自己紹介:
愛知県名古屋市出身。
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
ブログ内検索