12月に入ると本当にあっという間ですね
気が付いたら今日でした
この一ヶ月色々ありましたが、なかなかまとめるに至らなかったのでなんとかまとめようと思います
今年の事は今年のうちに
といってもかなりあるなぁ
というわけで二つに分けます!
とりあえずはこちら!
MUGENLIFEで出演した秋フェスマラソン@調布味の素スタジアム西陸上競技場の模様から!
タナカヨシノブと看板と空

快晴!
PAブース

うーむ
トラックにそのままステージというスゴい空間でしたね
その日の模様はこちらから見れます
MUGENLIFE/蜃気楼
途中できれますが雰囲気は伝わると思います
ムゲンライフの後は俺は昔からの友人のほりの同窓会てきなビッグバンドにも参加して出演
名古屋に居た頃の知り合いとかも居たりして懐かしい感ハンパなかった
演奏はもうお祭り状態で勢い一発というこれまた昔と変わらない
ちなみに主催者がそれぞれ好きで頼んで出店依頼したというお店のご飯が、どれもクオリティ高くてとても美味しかったです
屋台っていうにはもう次元が違う感じでしたね
宣伝してた通り整体もありました
走り終えた人達がこぞって利用してたので盛況だったようです
また来年再来年と続くといいですね!
そしてお次は川越で行われたHMC企画カラフルスクラッチにネルソンバビンコイバンドて出演してきましたー
キーボードの愛菜氏が所属しているじゃりんこサンシャインのメンバーとサポートベーシスト山根さんと

主催のHMCバンドの細渕さんと音楽芸人こまつさん達と

俺は居ませんがね
この日もまた色んな出会いがあって色々点と点が線になったりして、とても有意義で楽しい一日となりました(´ω`)
出演者は本当にカラーがみんな違ってタイトル通りのイベントになってました
和太鼓とギター三本ボーカル三人ってのはインパクトあった
細渕さんとは川越の音楽をもっと盛り上げようという志しにおいて同じ方向を向いているので
これからもなにかとお世話になりそうです
よろしくお願いします
そして後日同じくネルソンバンドで渋谷LOOPに出演!

この日は元々4組出演予定だったのですが
当日キャンセルも出たりしてなんとうちら合わせて2組のみに((( ゚д゚ ;)))
ありえんだろう!というわけでなんか変なテンションにもなり
リハ終わってフライデーズで乾杯!

恐ろしい写真だ
結果的にいいようにテンション上がりつつ脱力もして
演奏のクオリティも高いよいライブになったという不思議な一日でした
というわけでとりあえず年の瀬まとめその1はここまで!
その2につづく
気が付いたら今日でした
この一ヶ月色々ありましたが、なかなかまとめるに至らなかったのでなんとかまとめようと思います
今年の事は今年のうちに
といってもかなりあるなぁ
というわけで二つに分けます!
とりあえずはこちら!
MUGENLIFEで出演した秋フェスマラソン@調布味の素スタジアム西陸上競技場の模様から!
タナカヨシノブと看板と空
快晴!
PAブース
うーむ
トラックにそのままステージというスゴい空間でしたね
その日の模様はこちらから見れます
MUGENLIFE/蜃気楼
途中できれますが雰囲気は伝わると思います
ムゲンライフの後は俺は昔からの友人のほりの同窓会てきなビッグバンドにも参加して出演
名古屋に居た頃の知り合いとかも居たりして懐かしい感ハンパなかった
演奏はもうお祭り状態で勢い一発というこれまた昔と変わらない
ちなみに主催者がそれぞれ好きで頼んで出店依頼したというお店のご飯が、どれもクオリティ高くてとても美味しかったです
屋台っていうにはもう次元が違う感じでしたね
宣伝してた通り整体もありました
走り終えた人達がこぞって利用してたので盛況だったようです
また来年再来年と続くといいですね!
そしてお次は川越で行われたHMC企画カラフルスクラッチにネルソンバビンコイバンドて出演してきましたー
キーボードの愛菜氏が所属しているじゃりんこサンシャインのメンバーとサポートベーシスト山根さんと
主催のHMCバンドの細渕さんと音楽芸人こまつさん達と
俺は居ませんがね
この日もまた色んな出会いがあって色々点と点が線になったりして、とても有意義で楽しい一日となりました(´ω`)
出演者は本当にカラーがみんな違ってタイトル通りのイベントになってました
和太鼓とギター三本ボーカル三人ってのはインパクトあった
細渕さんとは川越の音楽をもっと盛り上げようという志しにおいて同じ方向を向いているので
これからもなにかとお世話になりそうです
よろしくお願いします
そして後日同じくネルソンバンドで渋谷LOOPに出演!
この日は元々4組出演予定だったのですが
当日キャンセルも出たりしてなんとうちら合わせて2組のみに((( ゚д゚ ;)))
ありえんだろう!というわけでなんか変なテンションにもなり
リハ終わってフライデーズで乾杯!
恐ろしい写真だ
結果的にいいようにテンション上がりつつ脱力もして
演奏のクオリティも高いよいライブになったという不思議な一日でした
というわけでとりあえず年の瀬まとめその1はここまで!
その2につづく
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
杵渕 政希
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/26
職業:
ミュージシャン
趣味:
一人旅
自己紹介:
愛知県名古屋市出身。
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
6歳からピアノを始め、18歳でドラムに転向。
大学在学中からJazzを中心としてビッグバンド・コンボ、ロック・ポップス等様々なバンドに参加し音楽活動を始め、34回山野Big Band Jazz Contestにて敢闘賞受賞。
卒業後上京し、岩瀬立飛に師事。
2008年まで行われた国府弘子音楽創造ワークショップでは岩瀬立飛のアシスタント兼助講師として参加。
style-3!として2009年に行われた厚木アーティストグランプリ09に出場した際、最優秀賞を受賞。
2010年SAPPORO CITY JAZZへの出場や、東京バンドサミット2010では約400組の中から決勝大会に進出し、上位三賞の中から動員賞受賞。
Dr/Perとして参加したMUGEN LIFEでは、その独自のサウンドを椎名林檎等のプロデューサーでも知られる亀田誠治氏から「21世紀のはっぴいえんどのよう」と認めらた。
現在サポートやジャズの仕事、Eric MarienthalやDavid Matthewsとの共演、役者として舞台出演、アメリカ最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO2016」にイベント企画と出演を果たしさらには自作のスーツケースドラムセットを持って車でアメリカ大陸横断の旅をするなど、様々なことに挑戦している。
※レッスン・お仕事などの依頼等はこちらへ↓
E-mail:buchidr@yahoo.co.jp
ブログ内検索